新入生の皆様、ご入学おめでとうございます!
HUAP東京大学運営委員会は、ハーバード大学に本部を置くHarvard Undergraduates in Asia Program (HUAP・エイチアップ) という国際交流プログラムを通して、ハーバード大学やアジア各国のトップ大学の学生と交流する学生団体です。
応募資格:東京大学学部1年生
募集人数:約10名
エントリーシートによる一次選考通過者にのみ、二次選考(面接) のご連絡をいたします。
応募締切:2025年4月16日(水)19日(土)23:59
提出したエントリーシートの修正を希望される場合は、メールや各種SNSのDMにてご相談ください。
設問(4)の設問文について質問を受けたため、問の意図が明確になるように訂正いたします。
設問(4)訂正後:以下の3つの質問から一つ選び、具体的な体験に触れつつ解答を記述してください。
設問(4-a)訂正後:以下は『風立ちぬ』の抜粋です。あなたなら空欄に何を埋めますか。その理由も教えてください。(以下同じ)
設問(4-b),(4-c)には訂正はございません。
皆さんの同期となるのは全員が東京大学の1年生です。1年生のみのチームで濃密な9日間をゼロから作り上げ実際に運営するという経験は、他にはない圧倒的な成長をもたらします。そして1年間の活動終了後は、HUAPでの経験をもとにインターンや起業などまた新たに自分がやりたいことを見つけ、挑戦することが可能です。HUAPは有意義な大学生活のカギとなるのです。
ほかの多くの学生団体とは異なり、HUAP Tokyoでは加入直後から10名程度の1年生に全てが委ねられます。高い要求水準の中での活動には大きな責任が伴いますが、厳しい選考を通過した個性豊かなメンバーが忌憚なき議論を行うことで最高の9日間を完成させます。そして、HUAPでの強烈な体験を共にした仲間は一生付き合っていくかけがえのない存在となることでしょう。
1年生だけのチームでは、組織運営の方法、1年をかけて作るカンファレンスの内容など全てを自分たちで自由に決めることができます。どのような方法で、どのようなカンファレンスを作り上げるのか。本当に「面白い」ことを自分の手で実現できるのです。あなたも白紙のキャンバスに絵を描いてみませんか。