News
03/26/2025: <ご報告> 本日、U-matchの合同新歓に参加しました。
03/26/2025: <ご報告> 本日、馬路ゼミとUTDSとの合同新歓に参加しました。
03/31/2025: <お知らせ>オンライン説明会を4月8,10,11日に開催します。
04/03/2025: <お知らせ>サークルオリエンテーションを4月3,4日に1311教室で開催します。
04/06/2025: <お知らせ>20期生のエントリーシートを公開しました。
04/08/2025: <重要>エントリーシートの設問文を一部訂正いたしました。
04/14/2025: <重要>募集締切日を4月19日に延長しました。
新入生の皆様、ご入学おめでとうございます!
HUAP東京大学運営委員会は、ハーバード大学に本部を置くHarvard Undergraduates in Asia Program (HUAP・エイチアップ) という国際交流プログラムを通して、ハーバード大学やアジア各国のトップ大学の学生と交流する学生団体です。
皆さんの同期となるのは全員が東京大学の1年生です。1年生のみのチームで濃密な9日間をゼロから作り上げ実際に運営するという経験は、他にはない圧倒的な成長をもたらします。そして1年間の活動終了後は、HUAPでの経験をもとにインターンや起業などまた新たに自分がやりたいことを見つけ、挑戦することが可能です。HUAPは有意義な大学生活のカギとなるのです。
ほかの多くの学生団体とは異なり、HUAP Tokyoでは加入直後から10名程度の1年生に全てが委ねられます。高い要求水準の中での活動には大きな責任が伴いますが、厳しい選考を通過した個性豊かなメンバーが忌憚なき議論を行うことで最高の9日間を完成させます。そして、HUAPでの強烈な体験を共にした仲間は一生付き合っていくかけがえのない存在となることでしょう。
1年生だけのチームでは、組織運営の方法、1年をかけて作るカンファレンスの内容など全てを自分たちで自由に決めることができます。どのような方法で、どのようなカンファレンスを作り上げるのか。本当に「面白い」ことを自分の手で実現できるのです。あなたも白紙のキャンバスに絵を描いてみませんか。